オーダースーツ 銀座英國屋コラム高いウールと安いウールの違いとは?違いを理解してオーダースーツの生地を選ぼう
高いウールと安いウールの違いとは?違いを理解してオーダースーツの生地を選ぼう
普段スーツやカジュアルウェアなどの衣料品で目にするウールには、高いものと安いものがあり、価格によってさまざまな違いがあります。その違いは、服に対してどういう影響を与えるのでしょうか。
今回の記事では、高いウールと安いウールの違いを確認し、オーダースーツ用のウールについても、わかりやすく解説します。
そもそもウールとは
そもそもウールとは、「羊から刈り取った毛」を原料として製造した織物全般を指します。ウールをベースにモヘヤやカシミヤ、シルク、コットン、リネン、ナイロン、ポリエステルなどのほかの繊維を混紡したものもウール製品の部類に入ります。
ウール素材は衣料品に限らず、身の回りの多くの製品で使われますが、それはウールが本来備えている復元力や伸縮性、弾力性などの利点がさまざまに活用されているからでしょう。
そんなウールにも、高いものから安いものまで数多く存在します。
高いウールとは
高いウールと呼ばれる主な基準として、繊維の細さが挙げられます。刈り取られた原毛は、まず原毛のかたまりを櫛で漉く(手作業もしくは機械による)コーミング作業によって、長繊維と短繊維に選分けられます。
繊維は長ければ長いほど細くなる傾向がありますが、長繊維の中でもレベルがさまざまに分かれます。端的にいえばより細いものを厳選して集めた原料ほど高くなり、その逆は安くなります。
高級ウールとそうでないものの基準の線引きは難しいですが、一般的にはスーパー90’s(繊維の細さが19ミクロン:1ミクロン=1/1,000ミリ)より細い繊維が、高級ウールの部類に入るとされることが多いです。
ただし繊維が細いほど加工が難しく、耐久性にも問題が出てくるので、細いだけがすべてではありません。細い繊維を綺麗に加工する技術や耐久性をもたせる技術、およびそれを実現する機械設備なども踏まえて、価格に反映されます。
オーダースーツ向けの生地はそれなりの価格はしますが、おおむね品質の良いウールです。(その中でも、さらに多くのグレードがあるということです。)
安いウールとは
安いウールとは選り分けた後に残る繊維を原料とするものや、再生ウールなどが多く混ぜられたウール製品になります。オーダースーツ向けに使われることは、あまりありません。(既製スーツの中では、格安スーツ用の素材としてよく使用されています。)
安いウールに熱と圧力を加えてフェルト状にしたものが、衣料品以外の産業・工業分野ではよく使用されます。衣料品で使われる場合は値頃のカジュアルウェアや、作業服などの丈夫で安価なニーズに応えるものとして向いています。
さいごに
ウールには高いものと安いものが存在しますが、価格を超えて「優れた性質を持つウールの用途」は膨大にあります。衣料品やインテリア、雑貨以外に使われるのは、ほとんどが安いウールと考えてよいでしょう。
衣料品でも、カジュアルウェアなどには安いウールも使われ、またスーツ用に使われるものは既製品の一部を除けば、おおむね高いウールです。
中でもオーダースーツ用の生地は、高いウールの中でも選りすぐられたものが多いといえ、オーダー生地を選ぶ際は、店のスタッフに生地の特徴を聞いて決めましょう。
私たち銀座英國屋は、オーダースーツとオーダー生地のプロフェッショナルです。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
監修者
小林英毅(銀座英國屋 代表取締役社長)
1981年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。 オーダースーツ銀座英國屋の3代目社長。 青山学院大学ファッションビジネス戦略論・一橋大学MBA・明治大学MBA・ネクストプレナー大学にてゲスト講師。 銀座英國屋は、創業80年。東京銀座・オークラ東京・大坂梅田・大阪あべのハルカス・京都に店舗展開。
ビジネスウェアを選ぶ際の「どなたから、信頼を得たいか?」という視点を軸に、オーダースーツについて、お役に立つ情報をお届けいたします。
最近の投稿
-
2024年12月9日
青色ワイシャツのコーデの基本!スーツと合わせる着こなし例を紹介
-
2024年12月3日
オールシーズンスーツとは?春夏・秋冬物との違いと使い分けのコツ
-
2024年11月22日
サラリーマンのスーツは何着必要?失敗しない選び方と着こなしマナーを解説
-
2024年11月16日
大学入学式のスーツはどう選ぶ?男性向けに選び方と着こなし方を解説
-
2024年11月8日
モーニングコートはいつ着る?燕尾服との違いと着こなしマナーを解説