オーダースーツ 銀座英國屋コラムスーツを私服で着るには?カジュアル使いのポイントを解説
スーツを私服で着るには?カジュアル使いのポイントを解説
スーツは、冠婚葬祭やビジネスだけでなく、日常から幅広い場面で着られるアイテムです。
しかし仕事中と同じ服装では、堅苦しすぎる印象になってしまうことも。私服としてなら、清潔感は残しつつ、ややカジュアル寄りなコーディネートのほうが着まわしやすくなります。
この記事では、スーツを私服としてカジュアル使いするためのポイントを解説します。上着ジャケットを単品使いするポイント、私服としての着こなし例も紹介しますので、参考になれば幸いです。
私服として使いやすいスーツは?
私服として、様々なシーンで広く使いやすいのは、デザインがカジュアル寄りのスーツです。ここでは主な特徴をご紹介します。
生地の光沢が抑えめのスーツ
私服として着るなら、生地の光沢が抑えめのほうがコーディネートしやすくなります。
一般的なビジネススーツは生地に光沢があります。これはスーツ生地が梳毛(そもう)で出来ているためです。梳毛とは羊毛の毛繊維をすいて短い繊維を取り除き、長い繊維を平行に揃えて糸にしたものです。糸の太さが均一で凹凸がないため、滑らかな触り心地で生地に光沢が出ます。
梳毛は広くビジネススーツに使われており、見た目にも高級感があるので、梳毛で出来たスーツはそれ自体がフォーマル寄りな見た目になります。そのため、スーツの生地自体がカジュアル使いには向いていないと言えます。
関連ページ:生地一覧 | 銀座英國屋
素材が紡毛のスーツ
素材が紡毛で作られているスーツには、私服として着やすいものが多くなります。
ウールは「梳毛(そもう)」と「紡毛(ぼうもう)」という2種類に分かれます。違いは櫛ですき糸に均一性を出す「コーミング」という作業工程を行っているかどうかです。
コーミングして仕上げる梳毛のスーツは、生地に光沢が出るため、見た目の印象からビジネス向きとなり、私服で着るのは難しくなります。
対して、秋冬もののフランネルやツイードなどは、コーミングを行わない紡毛素材です。生地が起毛しており、ある程度厚みがあるので、梳毛より柔らかい印象となり、カジュアル寄りとなるため、コーディネート次第では私服使いも検討できます。
ただし、フランネルやツイード素材は梳毛のスーツと比較すると、元々カジュアルな位置付けになります。しかし、私服として使う分には問題ないものの、お仕事で使うことができるかはご自身の職場環境などを考慮することが必要です。
やわらかめのスーツ
私服には、芯地や肩パットが薄手で、構造がやわらかめのスーツのほうがおすすめです。
ビジネススーツはジャケットの肩部分に肩パットが入っているほか、芯地がしっかりしている傾向にあり、着用するとカッチリとした見た目です。生地だけではなく、細かいパーツを見てもフォーマルな要素を感じさせることからプライベート、私服として使うのは難しいでしょう。
しかし、いわゆる「カジュアルスーツ」と呼ばれるものなら、私服として合わせやすくなります。肩パッドや芯地は、ビジネス向けに比べて薄め、もしくは使っていないものが基本となります。
セットアップスーツなら単品使いも
セットアップを前提にしたスーツであれば、ジャケットを単品で使ってもかまいません。
前提として、一般的なビジネススーツは生地にカジュアル味があっても、仕立て自体は上下合わせて使うことを想定しています。着丈も異なるため、ジャケットやスラックスを単品で使うのは避けた方が無難でしょう。
また、どちらかのみを単品使いし続けると、経年変化で生地の風合いが変わってしまう場合があります。いざスーツとして上下揃いで着ようと思っても着れなくなるかもしれません。
最近では上下バラバラで使うことを念頭に入れて作られているセットアップスーツがあります。なかでも、梳毛ではなく、あえてマットな質感で作られていたり、ジャケットの着丈が通常のスーツの上着より短く作られていたりするものは、単品でも使いやすくなります。
スーツを私服で着るポイント
手持ちのスーツを私服で着るときの主なポイントは、以下となります。
オフィスカジュアル寄りのコーディネート例
私服としてスーツを着るなら、オフィスカジュアル寄りの装いを心がけると合わせやすくなります
シャツにネクタイを合わせると通常のビジネス向けになることから、差別化をする意味でもノーネクタイを試してみるのもよいでしょう。この場合はスーツの上下を着て、インナーにはワイシャツを合わせます。シャツは白無地のほか、サックスブルーと呼ばれる淡い水色のシャツも清潔感があっておすすめです。
さらにアクセントをつけるなら、胸ポケットにポケットチーフを挿してみるのも良いでしょう。挿すことで単調なスーツスタイルに華を添えることができます。
ポケットチーフをカジュアルっぽく使うなら、麻素材のものを胸ポケットの縁取りと平行に挿すのがよいでしょう。その際はポケットチーフを1cm程度覗かせるのがコツです。「TVフォールド」と呼ばれる、もっともベーシックな挿し方となります。
紡毛スーツのコーディネート例
フランネルやツイードといった梳毛スーツのコーディネートとして、カジュアル寄りに着こなすアイテムの例をご紹介します。
色は、ダークネイビーやダークグレーなどの落ち着いた色味が合わせやすいでしょう。ミディアムグレーもおすすめです。
シャツとしては、ボタンダウンを合わせるのも一案です。「ボタンダウンシャツをスーツに合わせるのはマナー違反」と言われることもありますが、私服として使うのであれば問題ありません。フランネルやツイード素材は生地が起毛しているため、ボタンダウンシャツに使われる荒い織り目のオックスフォード生地ともよく馴染みます。
タートルネックやハイネックなど首に高さがあるセーターを合わせるのも良いでしょう。どちらも首に高さがありジャケットの襟裏が直接首に触れないので、ジャケットを傷めません。
セーターの色でも印象が変わります。例えば、ミディアムグレーのフランネルスーツを着て、インナーには黒のタートルネックを合わせると、都会的で引き締まった印象に。また、ネイビーのフランネルスーツのインナーに、オフホワイトのハイネックを合わせると、優しくエレガントな雰囲気になりやすいです。
靴は、ややカジュアルな革靴も良いでしょう。例えば、Uチップやローファー、スエード靴など。ビジネスには不向きですが、フランネルなど紡毛スーツの生地とは好相性です。私服として使うなら、厳密な意味でのドレスコードも意識する必要もありません。
Tシャツと合わせるのは難しい
ジャケットのインナーにTシャツを合わせるのは難しく、避けたほうが無難でしょう。
最近のファッションの傾向として、スーツのジャケットのインナーにTシャツを合わせているケースが見られます。
たしかに、軽快さを表すという点ではTシャツは向いているようにも見えますが、Tシャツには襟が付いていないため、ジャケットを着ると首の後ろ側がジャケットの襟裏に直接当たってしまい、ジャケットの襟裏が首に当たることで、汗や皮脂で汚れてしまいカビや色褪せの原因となってしまいます。
もちろん絶対にNGというわけではありません。ジャストサイズの厚手生地で、白や黒の無地などシンプルな色柄であれば、着こなしやすくなります。
関連ページ:ジャケットとTシャツを合わせるなら?ビジネス向けコーデのポイント
まとめ
一般的なビジネススーツは生地に光沢があり、フォーマル寄りな見た目になるため私服使いは避けた方が無難です。
もしスーツを私服使いしたい場合は、フランネルやツイード素材の紡毛スーツがおすすめとなります。生地自体にカジュアルな要素があり、合わせやすいでしょう。オックスフォードシャツやセーターなど、インナーを変えるだけで手軽に印象を変えられます。
スーツを私服使いするなら、まずはオフィスカジュアル寄りの着こなしから始めてみてはいかがでしょうか。
監修者
小林英毅(銀座英國屋 代表取締役社長)
1981年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。 オーダースーツ銀座英國屋の3代目社長。 青山学院大学ファッションビジネス戦略論・一橋大学MBA・明治大学MBA・ネクストプレナー大学にてゲスト講師。 銀座英國屋は、創業80年。東京銀座・オークラ東京・大坂梅田・大阪あべのハルカス・京都に店舗展開。
ビジネスウェアを選ぶ際の「どなたから、信頼を得たいか?」という視点を軸に、オーダースーツについて、お役に立つ情報をお届けいたします。
最近の投稿
-
2025年1月18日
スーツを私服で着るには?カジュアル使いのポイントを解説
-
2025年1月7日
営業マンのスーツはどう選ぶ?信頼されるコーディネートの基本を解説
-
2024年12月23日
スーツの持ち運び方とたたみ方は?シワを防ぐポイントを解説
-
2024年12月9日
青色ワイシャツのコーデの基本!スーツと合わせる着こなし例を紹介
-
2024年12月3日
オールシーズンスーツとは?春夏・秋冬物との違いと使い分けのコツ