オーダースーツ 銀座英國屋コラム襟付きベストを着こなすには?襟なしベストとの違いやコーディネートをご紹介!

襟付きベストを着こなすには?襟なしベストとの違いやコーディネートをご紹介!

オーダースーツ銀座英國屋のメンズ無料オーダー体験(メンズのオーダースーツの無料相談+フィッティング体験)

オーダースーツ銀座英國屋|ふるさと納税

ビシッと決まったジャケット、スーッと伸びたスラックス。そこに存在感のあるベストが加われば、威厳と自信のあるふれるコーディネートとなることでしょう。ベストが襟付きならなおのことです。しかし、通常の「襟なしベスト」を着る方は多くても、「襟付きベスト」を着る方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか。

そこでこのコラムでは、次の内容を解説しています。

・スーツのベストの種類

・ベストの着こなし方

・襟なしベストと襟付きベストの違い

・襟付きシングルベストのコーディネート

スリーピーススーツに興味のある方や、すでにスリーピーススーツを着ていて襟付きベストに挑戦したい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

このコラムが、襟付きベストの魅力を知るきっかけとなりましたら幸いです。

ベストの種類

スーツ(ジャケット)の下に着るベストには、いくつかの種類があります。

釦が一列のシングルベスト

襟なし

最もオーソドックスなのは、襟なしのシングルベストです。

シングルベストの「シングル」とは、前身頃の釦が一列に並んでいること。とくに断りなくシングルベストといえば、襟なしのシングルベストだと思って差し支え有りません。

襟なしのシングルベストは、伝統的で大人らしい雰囲気を演出しつつ、スマートで古めかしさのない装いとなります。

また、初心者でも合わせやすく、ビジネスシーンで誠意を届けるのに最も適したスタイルのため、スリーピースーツが初めての方にはシングルベストをオススメします。

襟付き

オーダースーツ・フルオーダースーツ・襟付きベスト

襟がついたシングルベストを、ラペルドシングルベストといいます。

襟が付くことで、よりクラシカルな印象になり、自ずとフォーマル度も上がりますが、現代では襟付きベストはファッション性の意味合いが高くなっています。シングルベストによって狭くなったVゾーンに、襟が付くことで胸元がさらに立体的になり、スリーピーススーツ初心者やビジネスシーンにはあまり適しておらず、上級者向けのスタイルです。

ベストは、あくまでも襟なしが基本と覚えておきましょう。

※フルオーダー専門の銀座英國屋では、工程が増える襟付きベストには、工賃と納期がプラスとなります。

釦が二列のダブルベスト

襟なし

前身頃の釦が二列になったベストを、ダブルベストといいます。こちらもとくに断りがなければ、襟なしのダブルベストだと思って差し支えありません。

ダブルベストはシングルベストに比べて釦の数が増えるため、安定感と信頼感が強く表現されます。

しかし、シングルベストに比べて個性的になるため、着こなしは難しくなります。あくまで「お洒落を楽しむ」という意味合いで取り入れていきましょう。

襟付き

襟がついたベストを、ラペルドベストといいます。また、シングル、ダブルがありますが、もともと個性的で重厚感のあるダブルベストに襟が付くことで、より着こなしが難しくなります。

胸元の立体感がより強調され、着こなすにはややハイレベルではありますが、着こなせれば紳士ならではのダンディズムを演出できるでしょう。また、洒落感の強いデザインのため、ビジネスシーンでは避けることをオススメします。

ベストの着こなし方

ベストを着こなすためには、いくつかの守るべきルールがあります。

体にピッタリ合ったサイズを選ぶ

スーツの美しい着こなしには、体にピッタリ合ったスーツを選ぶことが欠かせません。とくにベストは、体に密接したデザインのため、大き過ぎると胸元や首元が浮いてしまい、小さ過ぎると余計なシワが入ってしまうため注意が必要です。

立っている状態ではピッタリフィットしているように見えても、座ると苦しく感じることもあるので、座る状態も想定してベストを作りましょう。

また、ベストとスラックスを結ぶ直線が脚長効果を生み、着る方のスタイルをよりよく魅せるので、「着丈」にもこだわって選びたい大切なポイントです。

目安は、ベルトラインがちょうど隠れる程度です。(横から見た時にわずかにベルトが見えるのは問題ありません。)着丈が長すぎると野暮ったく見え、短すぎるとベストからスラックスに続くラインが崩れてしまうので注意しましょう。

スーツのサイズ感はコラムスーツはサイズ感が命!|正しいスーツ選びのチェックポイント|オーダースーツの基礎知識を参照

一番下の釦は留めない

スーツのジャケットを着るときに一番下の釦を留めない「アンボタンマナー」と同様に、ベストを着るときもアンボタンマナーがあります。

ベストの一番下の釦を留めてしまうと、ジャケットと同様に不自然なシワができてしまいます。また、シングルベストの6つ釦5つ掛けは、一番下の釦が他の釦より外側(釦ホールから遠い方向)に付くデザインもあり、無理やり留めると不自然になってしまいますので、必ず外すようにしましょう。

シャツの襟をベストの中に入れる

シャツの襟(襟先)は、ベストの中に入れるのが基本です。襟が出ていると、ベストを着て引き締まった胸元で襟だけが浮いて見えてしまいます。

襟をベストに入れるには、シャツ(襟)の選定が重要です。襟が小さめなホリゾンタルカラーのシャツでは、襟をベストに入れるのが難しく、襟が大きめで横に広がるワイドカラーやセミワイドカラーのシャツがおすすめです。

また、襟が大きく開いたデザインのシャツを選ぶと、ネクタイの結び目を大きく見せられるため、胸元をより立体的に演出できることも覚えておきましょう。

ネクタイをベストの中に入れる

ネクタイの剣先がベストの下から出ないようにしましょう。
それは、ベストからスラックスにかけてのラインを美しく魅せるためです。

中には、ネクタイの剣先をスラックスの中に入れる方もいらっしゃるかもしれませんが、電車のつり革を持つような動作をしたときに、スラックスから出てしまいます。

ネクタイの剣先を折り返し、シャツに短めのタイバーで挟みます。そうすれば、ネクタイの剣先はベストの下から出にくくなるでしょう。

シンプルなベルトかブレイシーズを選ぶ

スリーピーススーツのシルエットをキレイに見せるには、ベストからスラックスへの流れるようなラインが重要です。しかし、流れるようなラインの邪魔をしてしまう恐れがあるのがベルトです。

ベルト巾は3.0cm以内ものを、またバックルは小さく目立たないものを選びましょう。

ブレイシーズ(サスペンダー)を使えばベルトが不要となるため、スタイルの心配がなくなり、また、ベルトで締め付けられることが無くなり、ゆったりと履けます。

ワンタックかツータックのスラックスを履けば見た目にも余裕ができ、いかにも英国の紳士といった印象になるでしょう。

襟なしベストと衿付きベストの違い

オーダースーツ・フルオーダースーツ・襟付きベスト

襟なしベストと襟付きベストでは、どのような違いがあるのでしょうか?

周囲に与える印象

周囲に与える印象について考えてみましょう。

まず、日本ではツーピーススーツを着ている方が比較的多いので、ベストを着ていると周囲には「落ち着いて見える」「貫禄や威厳がある」という印象を与えることでしょう。

襟なしベストと襟付きベストの印象の違いは、ジャケットを着た状態では、あまり変わらないかもしれません。

しかし、ジャケットを脱いだ時の印象には差を感じるでしょう。襟付きベストの方が胸周りの立体感があり、襟なしベストと比べるとフォーマル感が増します。

着こなしの難しさ

次は、着こなしの難しさについて考えてみましょう。

襟なしベストを着る場合は、サイズ感など基本的なことを守り、自らのスタイル(体格)を考えてシングルかダブルを選択すれば、それほど着こなしが難しいことはありません。

しかし襟付きベストの場合は、襟なしベストと比べてドレスアップ効果に加え、お洒落間感が強く出てしまいます。

着用シーン

最後は、着用シーンを考えましょう。
まず前提として、就職活動(転職活動)ではスリーピーススーツより、ツーピースをおススメします。

就職活動(転職活動)は、希望する会社で働く意思を誠実にアピールする場です。スリーピーススーツを着ていると、落ち着きをアピールできますが、やや偉そうな印象を与えかねません。ツーピースを選択し、フレッシュさと行動力を演出しましょう。

襟付きシングルベストコーデ

ここでは、襟付きベストの中でも比較的着こなしやすい、襟付きシングルベストのコーデを紹介いたします。

ダークネイビースーツ(無地)×ブルーネクタイ

お相手からの信頼を得たい大切な場面では、無地のダークネイビーのスーツを選びましょう。ネイビーは誠実さや実直さを表す色であり、ダークネイビーならさらに落ち着きがある印象を与えることができます。

たとえば映画や舞台の衣装のような赤いスーツと、ダークネイビーのスーツなら後者の方が誠実で信頼できる印象を受けるでしょう。

現代は多様性が受け入れられる時代のため、スーツにも個性があった方がいいのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、スーツはあくまでもお相手からの信頼を得るために着るものですので、無地のダークネイビースーツを選びましょう。

また、シャツは白色が最も適しています。襟型は、シャツの襟がベストにおさまるようにワイドカラーやセミワイドカラーを選びましょう(他のコーディネートでもシャツの仕様は同様です。)

スーツがダークネイビーで全体的に落ち着いた印象となりますので、ネクタイはやや明るめのブルーにすると良いでしょう。ベストの襟で重めになった胸元を、軽やかな印象にすることができ、全体のバランスを取ることができます。

ダークネイビースーツ(シャドーストライプ)×ピンドットネクタイ

柄物のスーツを着たい方は、シャドーストライプがオススメです。
シャドーストライプなら、お相手からの信頼を得ながらも、華美な印象にならずに柄物のスーツを楽しめるからです。

シャドーストライプは、遠目には無地に見えるのに、近づくとうっすらストライプの柄が見えます。

同じストライプなら、ペンシルストライプやチョークストライプの方が華やかで良いのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、それではお相手に与える印象が強過ぎてしまい、信頼を得にくくなる恐れがあるので、シャドーストライプの方がオススメです。

また、シャドーストライプのスーツを着るなら、ネクタイにも柄を取り入れてみることも一案です。例えばブルーのピンドットのネクタイなら控えめな印象で、ベストの襟との相性も良いでしょう。普段、無地のネクタイしか選ばない方でも抵抗なく締められるのではないでしょうか。

チャコールグレースーツ(無地)×ネイビーネクタイ

ダークネイビー以外の色でオススメなのは、ネイビーの次いでオーソドックスな色であるチャコールグレーのスーツです。

中にはブラックのスーツもオーソドックスなのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、現代の若者の流行りであるブラックスーツは、ビジネスシーンではNGです。

スーツの本場英国では、ダークネイビーあるいはチャコールグレーが基本の色。大切なビジネスシーンでダークネイビー以外の色のスーツを着たいときは、チャコールグレーがオススメです。

チャコールグレーのスーツは、ダークネイビーのスーツより全体的に落ち着いた印象になります。よりいっそう安心感と男性的な魅力も増すことでしょう。

ダークネイビーのスーツには明るめのネクタイ(ブルーの無地)を合わせましたが、チャコールグレーにはブルーよりは濃いめのネイビーがよいでしょう。スーツとネクタイで色のトーンが合わさって、まとまりあるコーディネートになります。

まとめ

このコラムでは次の内容を解説しました。

・スーツのベストの種類

・ベストの着こなし方

・襟なしベストと襟付きベストの違い

・襟付きシングルベストのコーディネート

スリーピーススーツの基本は襟なしベストですが、立場や着るシーン、あるいはスーツの着こなしレベルによっては襟付きベストに挑戦してもよいでしょう。

しかし、スーツはあくまでもお相手からの信頼を得るために着るものです。
基本を忘れずスリーピーススーツを着るようにしましょう。

オーダースーツ銀座英國屋のメンズ無料オーダー体験(メンズのオーダースーツの無料相談+フィッティング体験)

オーダースーツ銀座英國屋|ふるさと納税

監修者

オーダースーツ銀座英國屋 代表取締役社長 小林英毅

小林英毅(銀座英國屋 代表取締役社長)

1981年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。 オーダースーツ銀座英國屋の3代目社長。 青山学院大学ファッションビジネス戦略論・一橋大学MBA・明治大学MBA・ネクストプレナー大学にてゲスト講師。 銀座英國屋は、創業80年。東京銀座・オークラ東京・大坂梅田・大阪あべのハルカス・京都に店舗展開。

ビジネスウェアを選ぶ際の「どなたから、信頼を得たいか?」という視点を軸に、オーダースーツについて、お役に立つ情報をお届けいたします。

オーダースーツ銀座英國屋(東京銀座・東京赤坂・大阪梅田・大阪阿倍野・京都)|トップへ戻る

関連記事

最近の投稿

カテゴリー