オーダースーツ 銀座英國屋コラム3つボタンスーツとは?2つボタンとの違いと着こなしのコツを解説
3つボタンスーツとは?2つボタンとの違いと着こなしのコツを解説
スーツのジャケットには、ボタンの数が2つか3つのものが多いです。スーツ店では両者が同じように並んでいるため、「どちらにすれば良いのだろう?」と迷った経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
3つボタンは一昔前に流行ったこともあり、古い型と思われがちです。しかし実はうまくトレンドを押さえれば、現代でも着こなしやすい定番アイテムとなります。
このコラムでは3つボタンのスーツの基本として、その特徴や着こなし方、2024年現在のトレンド、2つボタンとの違いを解説します。
3つボタンスーツとは?
3つボタンスーツとは、ボタンの個数が3つのスーツのことです。
シングルスーツには縦1列のボタンが並んでいて、基本の個数は3つまたは2つとなります。ボタンを留めたときの見た目の印象や機能性が異なるため、購入時に意識されることが多いデザインです。
また、3つボタンスーツは3つのボタンが縦1列に並ぶデザインで、このボタンのうち上2個のボタンを留めて着用します。
スーツの上半身はジャケットとシャツ、ネクタイで構成されます。このうちジャケットとシャツの境目の形がアルファベットのVの字に似ていることから、特に顔まわりのことをVゾーンと呼びます。3つボタンでは、ジャケットの上2つのボタンを留めることから、Vゾーンが狭くなる傾向も特徴です。
2つボタンスーツとの違い
3つボタンと2つボタンとの違いは、構造的なボタン自体の個数と、それによって生まれるトータルでの印象にあります。
2つボタンのスーツはVゾーンが深く取られているので、シャツとネクタイが見える面積が3つボタンと比べて大きくなるのが特徴です。ネクタイがVゾーンの深い位置まで見えるため、縦長でスッキリとした見た目になります。
なお、スーツのボタンは小さいながら存在感のあるパーツ。素材も高級な本水牛やプラスチックのものまで様々なものがあり、見え方も異なり、ボタンにこだわることでスーツはさらに見栄えするものになります。3つボタンはその個数が多いことから、2つボタンよりも、ボタン自体の印象が強くなります。
3つボタンスーツのトレンド
2024年現在、3つボタンのスーツのトレンドとして、従来通りのクラシカルな雰囲気を楽しむものと、Vゾーンが広い「段返り」のものが主流です。これから3つボタンのスーツを選ぶのであれば段返り仕様が合わせやすく無難となります。
ひと昔まえに流行していた一般的な3つボタンスーツは、見た目がどこかクラシックで古い印象を与えやすくなります。その主な要因は、Vゾーンの狭さにあります。現在は、従来通り上2つのボタンを留める形状のものがある一方、「段返り」と呼ばれるデザインのスーツが多く出回っています。
段返りでは、ボタン自体は3つ付いていますが、一番上のボタンはラペル(下襟)の裏に隠れていて、実際にはボタンのうち真ん中の1つだけを留める仕様になっています。同じ3つボタンスーツでも上2個のボタンを留める3つボタンのものと比較すると、段返りのスーツはVゾーンが深くなります。
3つボタン段返りのジャケットは一見しただけでは2つボタンのスーツと見分けがつきにくいですが、一番上のボタンホールがわずかに見える点が違います。このディテールは段返りのならではの仕様であり、おしゃれのアクセントにもなります。
シルエットも、クラシカルなタイプと、段返りや2つボタンでは異なります。
クラシカルな3つボタンはウエスト部分が直線的にストンと落ちている形状です。そのため、胴体部分が真っ直ぐに見えるので寸胴な見え方になる傾向があります。
対して、段返りはウエスト位置をシェイプさせた形状になるため、逆三角形のメリハリあるシルエットを作ることができます。また、段返り仕様の3つボタンはVゾーンが深いため、2つボタンスーツのように精悍でスッキリした見た目になります。そのため、3つボタンのスーツは現代のトレンドにも合っていると言えるでしょう。
3つボタンスーツの着こなし方
3つボタンスーツには上2つのボタンを留めるものと中央の1つだけを留めるもの(段返り)があります。それぞれの着こなし方について解説します。
上2つのボタンを留める3つボタンスーツ
上2つのボタンを留める形状の3つボタンスーツはVゾーンの見える面積が小さく、ネクタイの露出も2つボタンのスーツと比べると少なくなります。シルエットが寸胴になりやすいことから、着こなしはやや難易度が高い傾向です。
コーディネートのコツは、もともとのクラシックな雰囲気を大切にすること。ボルドーやネイビーなどの成熟した大人っぽい色のネクタイが好相性です。シャツも含め定番で王道なアイテムを合わせるのもよいでしょう。
「段返り」の3つボタンスーツ
3つボタンのスーツの中で「段返り」仕様のものは2つボタンのスーツのように見えます。そのため、基本的には2つボタンスーツと同様に考えていただいて構いません。Vゾーンが深く取られているためスッキリとした見た目になり、コーディネートも組みやすくなります。
例えば、ネイビーのスーツであれば、白シャツにストライプ柄のネクタイを合わせるとネイビーのスーツと白シャツの色の明度差も相まって、全体的にスッキリとした見た目になります。
なお、段返り仕様の3つボタンスーツは、最初から一番上のボタンがラペルの裏側に来るように作られていて、留めることを前提に作られていません。一番上のボタンまで留めると不要なシワが寄ってしまうため、ボタンは真ん中の1つだけを留めます。
3つボタンスーツに合わせるアイテム選び
3つボタンは、ジャケット自体にしっかりと存在感があることから、その雰囲気を活かしたアイテムを選ぶことがコーディネートの基本です。
シャツは白無地がオススメ
シャツは白の無地で光沢のあるものが良いでしょう。白いシャツをダークトーンのスーツに合わせることで色の濃淡さが生まれ、スッキリ見せることができます。
また、白無地のシャツはジャケットとネクタイの色、柄に干渉しないのでコーディネートを組みやすいというメリットもあります。特に上2つのボタンを留める3つボタンのスーツはVゾーンが狭くなります。
縞幅が太いストライプ柄などのシャツを着ると、シャツ自体の主張が強いためVゾーンが一層詰まった印象になる恐れがあります。その点でも白の無地シャツがオススメです。
ネクタイは色、柄、結び方を意識する
ネクタイは選ぶ色、柄によって見え方の印象が変わります。ビジネスシーンでスーツを着る目的はきちんとした装いをすることでお相手に誠意をお届けし、信頼を勝ち取ることです。そのため、ネクタイは落ち着いた雰囲気の色が良いでしょう。例えばネイビーやボルドーなどの色は成熟して落ち着いた大人の印象を与えます。
柄に関しては大きく分けるとストライプ、小紋、無地などがあります。
ストライプのネクタイはレジメンタル柄とも呼ばれ、斜めに縞模様が入っていることから、実直、誠実な印象を与えます。同じストライプでも縞幅が細いものは控え目な印象になり、太いとエネルギッシュな見た目になります。
3つボタンスーツで合わせる場合、段返りであればどのようなストライプでも構いませんが、上2つのボタンを留める3つボタンスーツの場合はVゾーンが狭いため、縞幅が太いストライプのネクタイを締めると首元が詰まった印象になってしまいます。そのため、縞幅が細いネクタイがオススメです。
全体に小さな模様が入った小紋柄と呼ばれるネクタイは嫌味のない清潔感を与えます。柄の主張が強いものは避け、落ち着いたものであればビジネスシーンでも取り入れることができるでしょう。模様の一種でピンドット(針で穴を開けたような小さい点状の柄)などは上品な印象になります。
ソリッドタイと呼ばれる無地のネクタイも良いでしょう。ソリッドタイはジャケットやシャツの色、柄に干渉しないためコーディネートが組みやすくなり、その中でも、ネイビーのソリッドタイは引き締まった印象になります。
結び方はもっともシンプルなプレーンノットと呼ばれるものがオススメです。ネクタイの結び目が縦長のシルエットを作り、スマートな見た目を演出でき、また、ノットと呼ばれるコブ部分の下位置にディンプルと呼ばれる凹凸を作ると、ネクタイを立体的に見せられるため、コーディネートが華やぎます。
靴は黒の内羽根式、ストレートチップがオススメ
革靴は色とデザインによってフォーマルの度合いが異なります。その中で、最もフォーマルなデザインである黒の内羽根式、ストレートチップがオススメです。
一足持っておくことで、大事な商談などのビジネスシーンはもちろん、冠婚葬祭まで使えるため重宝します。
ベルトは靴の色に合わせる
ベルトは靴の色に合わせると全体の統一感が出すことができます。留め具は皮革に開いた穴に芯棒を通す尾錠式の方がスマートな見た目になります。その際、5つある穴の真ん中を使うのがマナー。長すぎたり短すぎたりする場合は長さ調節をするか、サイズがあったものを購入しましょう。
また、ベルトは幅も意識しましょう。一般的にフォーマル用のベルトは幅が3cm〜3.5cm程度とされています。4cmを超えるとカジュアルな見た目になるので注意が必要です。
金具の色はシルバーで装飾などがないシンプルなものがオススメです。ゴールドだと派手な印象になるため、ビジネスシーンでは不向きです。
靴下はスーツの色に合わせる
靴下はスーツの色に合わせるのが基本です。そうすることで、スラックスから足元までがつながって見えるため、視覚的に足長効果があります。
靴下全体にリブが目立つものや厚みがあるものは、カジュアルな見た目になるため避けましょう。
また、靴下は長さも重要です。スーツ着用時にスネが見えてしまうのはマナー違反。そのため、くるぶし丈のソックスなどは履かないようにし、しっかりと長さのあるものを選びます。靴下はしっかりと長さがあるものを選びます。オススメはロングホーズと呼ばれる膝下まで長さのある靴下です。これなら、足を曲げてもスネがでることがありません。
ポケットチーフで華やかさを演出する
ポケットチーフを使うことも一案です。胸ポケットに挿すことでコーディネートが華やかになりますが、もっともベーシックなのは白無地、麻製のポケットチーフを胸ポケットの縁取りと水平に挿すやり方です。この挿し方はTVフォールドと呼ばれ、フォーマルな場にも向いています。
別の挿し方でパフドスタイルと呼ばれるものもあります。これはシルク素材のポケットチーフの中央部分をふんわりと胸ポケットから出して見せる挿し方ですが、パーティーなどの華やいだ場に向いています。
なお、職場によってはポケットチーフ自体が派手に映る場合もあるため、実際に使うにあたってはご自身の職場環境を確認した上で行うのが良いでしょう。
関連ページ:スーツのオシャレな着こなし方とは?|理想的な着方とコーディネート例を項目別に解説
まとめ
今回は3つボタンのスーツについて詳しく解説しました。3つボタンスーツは一番上のボタンを留めるものと留めないもの(段返り)があり、それぞれでVゾーンの見え方が異なります。オススメは3つあるボタンの内、真ん中の1つだけを留める「段返り」で、スッキリとしたVゾーンを演出することができます。
同じスーツでも、着こなしで大きく印象は変わります。一番下のボタンは留めない、起立時はボタンを留め、座るときは外すといったルールはスーツを着用する上で必須なので覚えておきたいところです。
監修者
小林英毅(銀座英國屋 代表取締役社長)
1981年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。 オーダースーツ銀座英國屋の3代目社長。 青山学院大学ファッションビジネス戦略論・一橋大学MBA・明治大学MBA・ネクストプレナー大学にてゲスト講師。 銀座英國屋は、創業80年。東京銀座・オークラ東京・大坂梅田・大阪あべのハルカス・京都に店舗展開。
ビジネスウェアを選ぶ際の「どなたから、信頼を得たいか?」という視点を軸に、オーダースーツについて、お役に立つ情報をお届けいたします。
最近の投稿
-
2024年12月9日
青色ワイシャツのコーデの基本!スーツと合わせる着こなし例を紹介
-
2024年12月3日
オールシーズンスーツとは?春夏・秋冬物との違いと使い分けのコツ
-
2024年11月22日
サラリーマンのスーツは何着必要?失敗しない選び方と着こなしマナーを解説
-
2024年11月16日
大学入学式のスーツはどう選ぶ?男性向けに選び方と着こなし方を解説
-
2024年11月8日
モーニングコートはいつ着る?燕尾服との違いと着こなしマナーを解説