オーダースーツ 銀座英國屋コラム初めてのオーダーシャツ|注文前に知っておきたい7つのポイント
初めてのオーダーシャツ|注文前に知っておきたい7つのポイント
「身体に合ったオーダーシャツを着たい!」と思うけれど、初めて仕立てる時には、「分からない事だらけ・・・」と悩まれる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、初めてのオーダーシャツを仕立てる前に「知っておきたい7つのポイント」をご紹介いたします。
このポイントを押さえれば、安心してオーダーシャツを仕立てることができますので、ご参考にして頂けましたら幸いです。
(なお、オーダーシャツ店選びについては、【結論】オーダーシャツ店 の選び方をご参照ください。)
目次
ポイント①【最重要】「着る目的」を明確にする。
【「着る目的」を明確にする】ことは、【結論】オーダーシャツ店 の選び方でも「最重要」として解説しましたが、やはり「注文前に改めて確認したいこと」としても、最も大切なポイントです。
ここでは簡単にご説明いたします。
「着る目的」の明確化が重要。
カギは「どなたからの信頼が必要か?」
着用の目的がハッキリしていると、ショップスタッフは、より適切なご提案をすることができます。
より良いシャツを仕立てるために、ご注文の前には改めて「何のために、オーダーシャツを仕立てるのか?」を明確にしてみて下さい。
ここで、着る目的を明らかにするための質問をご紹介しましょう。
それは「どなたからの信頼が必要か?」という問いかけです。
オーダーシャツに限らず、ビジネスウェアは、「相手への敬意」を示し⇒「信頼」を得て⇒「仕事で成果」を出しやすくするためのツールです。
「どなたからの信頼が必要か?」を考えることで、自然と着る目的が導き出され、「仕事で成果を出しやすくなるオーダーシャツ」を仕立てることができます。
ポイント②来店時には、お気に入りのスーツコーディネートで訪問する。
テーラーを訪問する際には、お気に入りのスーツコーディネートで行くことをオススメします。
具体的には、スーツ・ワイシャツ・ネクタイです。
ショップスタッフは、そのお気に入りのスーツコーディネートを参考に、お好みのシルエット・雰囲気などを把握し、より適切なご提案をすることができます。
例えば、ワイシャツは、「スーツの袖口から1.0~1.5cm程度」見えていると良いバランスになりますが、スーツによって袖丈が異なるため、どのスーツに合わせるのかが明確であった方が、より緻密な設定ができます。
時計や小物も持っていく。
時計や、いつもワイシャツの胸ポケットに入れている小物(スマホ、財布、名刺入れ、ペン)もぜひお持ちください。よりあなたのビジネスシーンで活躍する1着が実現します。
例えば、ワイシャツの胸ポケットに入れる小物が、大きい・厚みがある場合には、ポケットの大きさを変えたり、ゆとりを加えたりする必要があります。
また、厚みのある時計の場合、カフス(袖口)の大きさを若干大きくする、といった対応も可能です。
さらには、オプションで「ペン挿し」という、挿したペンが動かないようにする仕様もありますが、ペンの太さが明確であった方が、そのペン挿しの口の大きさも、より的確に設定できます。
なお、「欧米では、ワイシャツには胸ポケットを付けないのが普通」と言われていますが、胸ポケットは実用的ですし、日本では胸ポケット付きが普通です。実際、銀座英國屋のご注文の99%が胸ポケット付きでオーダーシャツをお仕立ていただいています。
「他ブランドと同じワイシャツを仕立てること」
&「写真をもとに、同じワイシャツを仕立てること」は、不可能。
副素材・カッティング・縫製などが異なれば、生地・サイズが同じであったとしても「全てが同じワイシャツ」にはならないため、
「他社ブランドと同じワイシャツを仕立てること」や「写真をもとに同じワイシャツを仕立てること」はできません。
「できる限り近いワイシャツ」を仕立てることはできますが、「全く同じ」とはならない事をご了承ください。
ポイント③カウンセリング時には「着る目的」と「予算感」をまず伝える。
カウンセリングの際に、まず「着る目的」と「予算感」をお伝えいただくと、スタイリストはそれに適したご提案がし易くなります。
ポイント④初めての生地選びの時には「白シャツ(無地or織柄)」をまず選ぶ。
「仕事のためのワイシャツ」であれば、
王道の「白の無地or織柄」がオススメ。
「初めてのオーダーシャツだから、今までとは違った生地・デザインを選びたい!」という気持ちになるかもしれません。
しかし、「仕事のためのワイシャツ」であれば、まずはビジネスシーンに合ったオーダーシャツを仕立てることがオススメです。
「白の無地or織柄」は日本人にとって肌馴染みが良く、さらに「敬意を示す」ことにも最適。
まさに最初の1着にピッタリの色です。
オーダーシャツの仕立て甲斐を感じやすい。
「白の無地or織柄」は、最もオーソドックスなシャツの1つです。
そのため、仕立ての良さが際立ち、よりオーダーシャツの仕立て甲斐を感じられます。
また、「白シャツ(無地or織柄)」は活躍のシーンがより多く、全て「白シャツ(無地or織柄)」という方も、少なくはありません。
「1着持っているから必要ない」と思わずに、新しいお店で仕立ててみるのもオススメです。
今まで持っていた白シャツと、新調した白シャツ(無地or織柄)とを着比べてみると、楽しい発見があるかもしれません。
このような背景から、「初めてのオーダーシャツ」として、「白シャツ(無地or織柄)」がオススメです。
ポイント⑤大きなシャツ生地で、顔映りを確認する。
生地サンプル帳で選ぶときには「思ったよりも派手だった」に注意
シャツ生地サンプル帳(バンチブック)は、生地を縦15cm×横12 cmぐらいの大きさに小さくカットして、まとめられたサンプル帳です。
シャツ生地サンプル帳をめくって生地を見ていくのは楽しい時間ですが、小さい生地で見ると「面積効果(心理学用語)」のために「仕立ててみたら、思ったよりも派手・明るかった」という結果になることもあります。
また、生地の見本数もあまりにも多いため、迷ってしまいがちです。
初めてのオーダーシャツでは、できる限り仕立てに使用する生地の大きさで手触り・重さ・顔の映り具合などを確認し、スタイリストのアドバイスを受けましょう。
ワイシャツのは肌に直接触れるため、特に手触り感の確認は大切です。
なお、仕立てに使用するシャツ生地の標準的な大きさは、国産生地は幅110cm×長さ220cm、インポート生地は幅150cm×長さ180cmです。
ポイント⑥「仕事のためのワイシャツ」ならば標準仕様がオススメ。
カスタマイズ仕様は「装飾」
「仕事のためのシャツ」の場合、「装飾性」よりも「実用性」が大切です。
ほとんどのオーダーシャツ店が提案するワイシャツは、基本的には「仕事のためのワイシャツ」であり、標準仕様もそれに準じているはずです。
「初めてのオーダーシャツ」というと、「せっかくだから、カスタマイズしてみたい!」とカスタマイズ仕様も検討されるかもしれません。
しかし、その大半が「装飾性」のものが多く、基本的には不要なものです。
例えば、「カラーボタン」「カラーステッチ」といったカスタマイズがありますが、カジュアルが強くなるため、本来の仕事着としては不要なものです。
初めてのオーダーシャツでは、まずは幅広いビジネスシーンで活躍する王道の1着を。
標準仕様での仕立てがオススメです。
銀座英國屋では、装飾性のない標準仕様が選ばれている
銀座英國屋には「信頼」を大切にし、「仕事で成果を出された方々」が多くいらっしゃいます。
お仕立ていただくオーダーシャツは、ファッション性よりも「仕事のため」にと、会社のブランドイメージや、お立場に合わせて選ばれる方がほとんどです。
そういった方々は、装飾性のない標準仕様を選ばれる方が多く、いわゆる有料オプションは、あまり選ばれません。
実際、銀座英國屋のオーダーシャツでの有料オプションで最も多いのは、刺繍ネーム(税込550円)ですが、それでも全体の43.9%です。刺繍ネームは、実用的なオプションです。次に多いのは、クレリックカラー(ex:ワイシャツの襟を、白襟にする)ですが、8.6% 。その次が、カラーボタンで4.3% 。
ファッション性の意味合いが強いオプション仕様(ex:カラーボタン、カラーステッチ、特殊襟)は、殆ど選ばれていません。
このような銀座英國屋の例からも、「初めてのオーダーシャツ」であれば、標準仕様でのオーダーがオススメです。
ポイント⑦採寸時には、自然体で立つ。
実際に着る時には「自然体」で着る。
採寸では、緊張もあり、ついつい背筋を伸ばして立ってしまいがちですが、実際に着る時の「自然体」でお立ち下さい。
背筋を伸ばしてしまうと、本来の姿勢でなくなり、実際の着用時には着にくいワイシャツになってしまいます。
採寸・フィッティングには「自然体」で臨んでこそ、ご自身の「自然体」に合ったオーダーシャツがお仕立てできます。
番外ポイント 「ふるさと納税」を活用する。
お得な仕立て方
せっかくオーダーシャツを仕立てるのであれば、やはり「お得」に仕立てたいものです。
実は「ふるさと納税」で、仕立て補助券を返礼品としてもらうという方法があります。
注文するオーダーシャツ店での取り扱いがあるか確認してみましょう。
ふるさと納税「銀座英國屋 オーダーシャツ仕立て補助券」
銀座英國屋では、インポートのシャツ生地の他、兵庫県西脇市で生産・加工されたシャツ生地でのオーダーシャツのお仕立ても可能です。
そして兵庫県西脇市のふるさと納税の位置づけで、寄附金の約30%分を「オーダーシャツ仕立て補助券」として返礼させていただいています。
なお、補助券がお手元に届いてからご使用いただけますが、例えば、「寄附完了画面」をご提示いただいたとしても、ご利用いただけません。
ご寄附いただいてから、約1ヶ月半後にお手元にお届けできますので、事前にお申込みいただきますよう、お願いいたします。
ふるさと納税「銀座英國屋 オーダーシャツ仕立て補助券」のご案内
さいごに
いかがでしたでしょうか?
今回は、オーダーシャツ店を選んだ後に必要となる「注文前に知っておきたい7つのポイント」をご紹介いたしました。
ぜひ、ご参考にいただき、素敵なオーダーシャツをお仕立ていただければ幸いです。
ポイント① 【最重要】「着る目的」を明確にする。
ポイント② 来店時には、お気に入りのスーツコーディネートで訪問する。
ポイント③ カウンセリング時には「着る目的」と「予算感」をまず伝える。
ポイント④ 初めての生地選びの時には「白シャツ(無地or織柄)」をまず選ぶ。
ポイント⑤ 大きなシャツ生地で、顔映りを確認する。
ポイント⑥ 「仕事のためのワイシャツ」ならば標準仕様がオススメ。
ポイント⑦ 採寸・フィッティングの時には、自然体で立つ。
番外ポイント 「ふるさと納税」を活用する。
監修者
小林英毅(銀座英國屋 代表取締役社長)
1981年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。 オーダースーツ銀座英國屋の3代目社長。 青山学院大学ファッションビジネス戦略論・一橋大学MBA・明治大学MBA・ネクストプレナー大学にてゲスト講師。 銀座英國屋は、創業80年。東京銀座・オークラ東京・大坂梅田・大阪あべのハルカス・京都に店舗展開。
ビジネスウェアを選ぶ際の「どなたから、信頼を得たいか?」という視点を軸に、オーダースーツについて、お役に立つ情報をお届けいたします。
最近の投稿
-
2024年11月16日
大学入学式のスーツはどう選ぶ?男性向けに選び方と着こなし方を解説
-
2024年11月8日
モーニングコートはいつ着る?燕尾服との違いと着こなしマナーを解説
-
2024年10月28日
ブラックスーツとは?ダークスーツとどう違う?着こなし方を解説
-
2024年10月21日
燕尾服とは?着る場面や着こなし方をわかりやすく解説
-
2024年10月12日
ボタンダウンシャツとは?着こなしの注意点とオススメのコーデを紹介